運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

事業者契約書面等電磁的方法によって提供する場合において年齢に応じた規制を設けている他法令の例は承知しておりませんが、例えば日本証券業協会高齢顧客への勧誘による販売に係るガイドラインでは、外交先での勧誘時に高齢顧客家族が同席し、その家族が買い付けに同意した場合でなければ即日の受注ができないことを規定していると承知しております。

高田潔

1995-11-27 第134回国会 参議院 宗教法人等に関する特別委員会 第3号

関根則之君 私は何も文書を読んでくれと言ったんじゃないんで、そのときの対応の概略でいいですから、そもそもこの文書に対して実質的に、例えば駅に出迎えに行ったのか旅館の手配をしたのか、あるいは車を提供して空港から旅館まで送り迎えといいますか、そういう便宜をしたのか、あるいは外交先の現地の、これは文化、教育ということを目的としていますから、そういうことがあったのかなかったのかだけで結構ですから説明をしてください

関根則之

1984-04-06 第101回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

そういった条件のもとでこれからどういうふうにやっていくかということが大きな課題になるわけですが、いずれにいたしましても、沿岸漁業等の我が国の周辺水域漁業の振興が一つの柱でございましょうし、また漁業外交、先ほどのお話の海外漁場の確保の問題、そのほか新資源あるいは新漁場の開発というようなことも課題になるのではなかろうか。生産構造の問題もございます。

中西一郎

1983-03-04 第98回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

私は、日本外交――先ほども稲葉さんがおっしゃいましたように、日本で一番大事な役所というのはどこだといったら、私は外務省と文部省と言っているのですよ。一番大事なところだと思っています。ところが人数が少ない。だから、ひとつアタッシェをくれるに当て馬をつけてくれなんというような、くだらぬことをいままでもやってきておる。定員法の抜け道を考えるようなけちなことを考えながら、いままで外務省はやってきた。  

井上普方

1970-03-23 第63回国会 参議院 予算委員会 第5号

そこで、外相が外交先外交演説で、ベトナム和平の実現のために、できる限りの役割りを果たしたい、こう述べておられます。ところが、日本政府の従来の考え方からいうならば、米軍作戦行動に協力することも和平への協力とも受け取れる。いましかし、要請されておるのはそういうことではないのじゃないのですか。ベトナム戦争をどうして早く終わらせるか、そういう意味でアメリカの態度が問われておる。

羽生三七

  • 1